BLOG

決意表明(2018.10.14)

このたび、

「お寺生まれのシンガーソングライター咲~saki~」 全国お寺ツアーを開催したいと思います。

あくまで勝手にお寺ツアーです。

二週間前、大学時代の友人と会いました! 大学時代から、夢を語り合い、同志のような存在の友人です。

今後自分がどう活動していこうか迷っていることを話しました。

そこで、

「じゃあ、他の人にはできない、自分にしか出来ないことって何?」 と聞かれ、私は何もないと気づきました。

ギター弾き語りの女性アーティストなんで、めちゃくちゃいます! もっともっと、ギターも歌も上手い人もたっくさんいます!

でも、やっぱり歌は歌っていきたいし、色んな人にも聞いてもらいたい。

そして共感してくれる人と出逢えたら、そんな嬉しいことはないです。 でも、自分の曲は、抽象的になりがちで、ちゃんと受信してくれる人でないと届きにくいです。

これはずーっと思っていたこと。

地域イベントで、元気めの曲を選曲して、わちゃわちゃ歌うのも自分的にはすごく楽しいし、素の自分でいられて気持ちがいいです。

でも、心のどこかで、暗めの曲だけど本当は聞いてほしい。という気持ちがありました。

その曲たちは、企画したライブでは歌うものの、普段のステージでは選ばれない曲になりつつありました。

これじゃ、曲達が可哀想と思いつつも、自分の考えを変えれずにいました。

でも、彼が言ってくれた一言で、

自分にしかできないことというよりは、

他の人と同じことをやっていてはまだまだダメだってこと。

何か、他の人がやってないことに挑戦したいって思いました。

そして、昨年の11月に彦根の延寿寺でライブをして、

それらの歌を歌った後、 知らないおばあちゃんが泣きながら手を握って、

「わたしの年にはよく響く曲やったよ、ありがとう」

と言ってくださったのを思い出しました。

今でも鮮明に覚えています。

お寺は自分のが歌う場所として合ってるのかなと思ったのもこの時からです。

色んなアーティストの活躍を見ながら、自分も頑張らなと思う反面、自分には持ってないものをもっていることをめちゃくちゃ羨ましく思ってしまいます。

↑これは煩悩や。

でも、 ぐちぐち言って、

フツフツとしてるよりも、

自分の動けるうちに動いて、

1人でも多くの人の心動かしにいった方がいいって思いました。

30分のイベントを繰り返して、毎回小さな反省をして、 浅い傷を追うよりも、

おっきいことして、 毎回深ーい傷を追って、ものすごく深ーい反省をしたほう絶対いい(笑)

追い込むよ、自分を(笑)

とりあえず、 各都道府県のお寺に連絡→アポとる の繰り返し!!

お客さん0人やとしても、やることが大事!

それも、思い出として報告していきますー!

普段のライブも、お寺ライブも同時に大切にしていきます!

まだまだスタートラインに立ったところですが、 

どうぞ今後とも応援よろしくお願いします!!! 

写真は、三年前の石垣島1人旅の。

歌、全く関係ないよ(笑)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs662680/sakitera.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441